
ボム田中(@BOBOBOBOBOMB)です。
「美ら海水族館って、沖縄旅行に行ったら絶対にいきますよね?」
ってくらい、家族や恋人との沖縄旅行では外せない観光スポットになっています。
そんな美ら海水族館のチケット、実はいろんな場所で割引されて売っているんです。
でも、どのお店も入り口に「美ら海水族館の格安チケット販売」「どこよりも安い」など、割引チケットの看板を掲げているのですが
本当に一番安いお店ってあるのかな?笑
と疑問に思ったので調べました。
そして、
沖縄県内で美ら海水族館の最安チケットが入手できる場所を見つけたので、お伝えしようと思います。
美ら海水族館のチケットはもともと安い?

ちなみに通常の美ら海水族館の入場料はこんな感じ。

出典:https://churaumi.okinawa/guide/info/
大人は1850円
年間パスポートも2回分の3700円。
まじゲロ安!
めっちゃデカくて見応えがある水族館なのにこの価格は安いです。
まじで沖縄住んでる人いいなぁ…。
ぼくだったらフリーパス持って毎週行きますね〜。
美ら海水族館のチケットの沖縄県内最安価格は「おんなの駅」だよ
一番安いチケットが買えるのは「おんなの駅」という恩納村(おんなそん)にある道の駅です。
「おんなの駅」で買える沖縄県最安チケットの価格は1590円。

めっちゃ安い。
さらに家族(大人2名+子供2人)は3880円の家族パックがあるのも嬉しいな。
「おんなの駅」はお惣菜や、おみやげを買うにもおすすめな道の駅

おんなの駅は、お土産やお惣菜、果物がたくさん売っていて、おやつやご飯を食べに来ている地元の人も多いです。
ぼくは外の売店で沖縄美人がたんかんジュースを売っていたので、

即買いしました。

1つ1つ搾りたてのたんかんジュース、バリ美味でした!
そして、フレッシュジュースは、長時間運転した身体をかなり癒してくれますね。
「おんなの駅」の場所はこちら。
恩納村は、那覇から美ら海水族館へ行く道のちょうど真ん中あたりにある場所です。
なので、恩納村周辺でコテージやエアビーを借りるのもオススメ。
どこへ行くにも車で1時間以内にアクセスできる場所は「スケジュール詰め込み観光の人」にはありがたいですね。
<まとめ> おんなの駅は格安チケットも面白いお土産も帰る場所なのでおすすめ
大人数や家族で旅行する際は、行き道で格安チケットを「おんなの駅」で買いましょう。
ちなみにぼくは、格安チケットと沖縄特産の「アテモヤ」という果物を買いました。

買った時は、「これ黒っぽくて熟してそうだしすぐ食べれるでしょ」と思ったいたのですが、
「あと5日置いたくらいが食べ頃やね〜」と、ウチナーに言われたので三重にお持ち帰り決定です。笑
どんな味なのか楽しみだなぁ〜。
ということで、
お得で面白いスポット「おんなの駅」、美ら海水族館に行く人なら是非寄ってみてください。
ボボボボボム!