「ユージャック」のランタンスタンドは安くて多機能なのでオススメ!
ボム田中(@BOBOBOBOBOMB)です。 迷いに迷って「ユージャック」というブランドのランタンスタンドをゲットしました! 使い方や構造はスノーピークの「パイルドライバー」とほぼ同じなのですが、多機能&高コスパ…
ボム田中(@BOBOBOBOBOMB)です。 迷いに迷って「ユージャック」というブランドのランタンスタンドをゲットしました! 使い方や構造はスノーピークの「パイルドライバー」とほぼ同じなのですが、多機能&高コスパ…
ボム田中(@BOBOBOBOBOMB)です。 暖かくなって、本格的に「キャンプの季節だぜ!」ってなるのですが、、 本格的に「蚊の季節」ですよ〜!!笑 「ブーン」っつって、昼も夜も朝も虫刺されをするんです、キャ…
ボム田中(@BOBOBOBOBOMB)です。 デイキャンプや登山って「なるべく道具を減らしたいし、荷物を軽くしたい」って思うじゃないですか。 で、 自然の中で美味しいコーヒーを飲むにはいろんな道具が必要なんです…
ボム田中(@BOBOBOBOBOMB)です。 「キャンプで使うライトって何があればいいんだろう..」って、キャンプを始めた時は全くわかりませんでした。 でも友人にキャンプへ連れてってもらい、「このライト便利だなぁ…
ボム田中(@BOBOBOBOBOMB)です。 オピネルナイフを購入したら実行すべきあの儀式、やってますか? そうです、「油漬け」です!笑 先日ずっと欲しかったオピネルを入手して、「油漬け」の儀式を実際にやって…
ボム田中(@BOBOBOBOBOMB)です。 焚き火愛好家のみなさん! 焚き火ウェアってどれも高くて同じような見た目じゃないですか? これからの時代「前掛け」だと思うんですよね。 うん、前掛けがくる!! …
ボム田中(@BOBOBOBOBOMB)です。 今までキャンプ場でご飯を炊くときは小さな鍋を使っていたのですが、ついに「飯盒(はんごう)」を買いました! それも「THE 飯盒」な形である「兵式飯盒(へいしきはんごう…
ボム田中(@BOBOBOBOBOMB)です。 今年こそはキャンプにいくぞ!! と毎年言ってませんか?笑 「キャンプって始めよう!」と思っても、キャンプ用品って高くて揃えるのが大変ですよね。。 ただ道具持っ…
ボム田中(@BOBOBOBOBOMB)です。 30歳になった時の誕生日に嫁さんからプレゼントされたランタンがキャンプで大活躍しているんです。 その名も「ソーラーパフ」! めっちゃコンパクトで携帯性抜群なんですよ、これ。 …
ボム田中(@BOBOBOBOBOMB)です。 休日に気軽に自然を楽しめるデイキャンプ。 みんなは、何を持って出かけますか? 今回は、 ぼくのデイキャンプの楽しみ方(昼の12時頃から15時半頃まで)と、 必要な道具…
ボム田中(@BOBOBOBOBOMB)です。 家から遠く離れたキャンプ場に着いてから、 「やべ、忘れ物した!うわ〜。。」 ということが結構あります。 「薪買ったのに焚き火台忘れて、夜が寒い。」とかね。笑 忘れ物をしても対…